遺品整理

遺品整理を業者に依頼すると100万円も請求される?よくあるトラブルと対応策

遺品整理業者に依頼したことがある人の中で、その相手とトラブルになってしまったという話も聞きます。遺品整理業者との間に起きたトラブルでは、料金として100万円を請求されたケースがあります。100万円は大金になるため、そんな高額を請求されるのは困りますね。

でも、遺品整理を業者に依頼すると、本当に100万円もかかることはあるのでしょうか?遺品整理で100万円を請求されるケースがあるのか、今回は業者との間でよくあるトラブル例も合わせて解説していきます。

遺品整理業者に依頼すると本当に100万円を支払うことになるのか

遺品整理業者に依頼した人で100万円もの料金を請求されたという話が出ることがありますが、依頼すると本当にそんな大金を支払うことになるのでしょうか?

遺品整理業者の相場から見ると、普通なら100万円も支払うことにはならないです。ただし、作業内容次第で請求される可能性が高いレアケースもあるので、大金がかかりそうな遺品整理依頼の内容は知っておきましょう。

遺品整理業者の料金相場で100万円になることはそうそうない

遺品整理業者は会社によって多少の金額の違いはありますが、大体の料金相場が決まっています。その遺品整理業者の料金相場においては、100万円の料金設定になることはそうそうないです。

遺品整理を仕事とする業者が料金を決める要素としているのは、住宅の間取りと作業に何人の人員を用意するかになどです。基本的な料金相場のケースは次の通りになります。

  • 間取りが1R~1DKの料金相場 3万~12万円(作業スタッフ:1~2名)
  • 間取りが1LDK~2LDKの料金相場 7万~30万円(作業スタッフ:2~5名)
  • 間取りが3DK~4LDK以上の料金相場 15万~60万円(作業スタッフ:6~10名)

間取りが広くなると部屋の荷物も多くなるので作業する人数も増やさなくてはならないため、間取りが広くなっていくほど料金相場も増えていくのです。

4LDK以上の広い部屋だと料金相場も60万円とかなり高額な料金設定になっていますが、基本的な料金相場で100万円が請求されることはないでしょう。

実際に遺品整理業者から100万円が請求されそうなレアケースはある

遺品整理で業者が依頼者に100万円もの料金を請求しなくては、業者が採算をとれない困ったレアケースもあります。遺品整理をする部の間取りが広く室内がゴミ屋敷のような状態だと、遺品整理の作業が大変になり基本の料金相場を超えた金額になる可能性が高いです。

遺品整理は間取りが広いと業者の料金相場も高い上に、片づける遺品の量が尋常でなければ作業にあたるスタッフの人数も多くなり時間もかかります。ゴミ屋敷のような状態の部屋は不要となる遺品がたくさん出るので、廃棄する手数料など追加料金も発生してしまいます。

部屋が広く分別作業にとても手間がかかる内容だと基本料金に色々な追加料金が合算されるため、遺品整理業者からの請求料金が100万円になってしまうことがあります。

間取りや作業量が料金相場内なのに100万円の請求は悪質トラブル案件

遺品整理業者に依頼して100万円を請求されるのは、間取りが広く作業量が多すぎるというケースに対してです。間取りや作業量が料金相場内なのに請求料金が100万円というのは、悪質トラブル案件として扱った方が良いでしょう。

遺品整理業者に依頼した案件が間取りも広すぎないし遺品の数も多くないものだと、請求される料金は相場の範囲内のはずです。それなのに遺品整理業者が100万円を請求してくるのは、悪質な行為だとしか言えません。料金相場内の作業内容で遺品整理業者が高額請求してきたら、その金額は妥当でないし業者も悪質業者なので注意しましょう。

悪質遺品整理業者によくあるトラブルと対応策

遺品整理の依頼者に正当な理由もなく100万円の料金を請求する悪質業者は、高額請求以外のトラブルも起こしています。よくあるトラブル例と対応策についても解説しておきましょう。

よくあるトラブル例

依頼者に料金の違法な高額請求をする悪質遺品整理業者によくあるトラブル例は、主に遺品の取り扱いに関することが多いです。

  • 遺品で不要となった物の廃棄を頼んだのに、適当な場所に捨てて不法投棄する
  • 遺品整理の分別をしているスタッフが、こっそりお金や貴金属を盗む
  • 市場に出せば高額な値段がつく遺品を、不当に安い値段で買取する

悪質な遺品整理業者は会社自体に社会的常識が欠けている面があり、こうしたトラブルを依頼者との間で起こしています。

トラブルになった時の対応策

悪質遺品整理業者に運悪く当たってしまいトラブルになった時は、それぞれのトラブルに適した対応策があるので参考にしてください。泣き寝入りしてしまわないで、違法な行為には正しい方法を取りましょう。

高額請求・不法投棄・窃盗への対応策

国民生活センターや消費者相談室、警察などの第三者機関に窓口があるので、遺品整理業者から受けた違法行為を相談できます。業者と依頼者の間に入りやり取りしてくれるケースもあり、トラブルがスムーズに解決しやすくなります。最悪の場合は第三者機関に法律のプロである弁護士など紹介してもらえます。

不当な買取への対応策

遺品整理業者に価値の高い遺品を買い叩かれないためには、買取金額を提示されたらインターネットなどで市場相場をチェックし業者に金額が安すぎることを質問しましょう。本来の価値を依頼者が分かっていると、遺品整理業者が不当な買取をしにくくなります。

遺品整理業者に100万円を請求されないためには業者をよく選ぶ

遺品整理業者に違法に100万円を請求されないためには、悪質業者に当たらないように依頼する業者はよく選ぶことが必要です。良い業者と悪い業者を見分けられれば、トラブルが起こることを防げます。

資格があるかチェック

遺品整理業者は誰でもできる仕事ではなく、事業として活動するには資格がなくてはいけません。きちんとした業者であれば資格を持っていますが、悪質業者だと資格を持っていないところがほとんどです。

遺品整理業者に必要な資格は、次の3つになります。

  • 遺品整理ついての専門知識や法律を知っていることを証明する「遺品整理士」
  • 家庭内から出た廃棄物を処理することを認められた「一般廃棄物収集運搬業許可」
  • 古物を売ることを認められた「古物許可証」

遺品整理業者は遺品を取り扱うプロなので「遺品整理士」の資格はあるべきですし、「一般廃棄物収集運搬業許可」と「古物許可証」の資格も作業内容において取得していなくてはいけないものです。良い遺品整理業者を選ぶ時のポイントとして、資格のチェックは外さないようにしてください。

見積書と料金システムをチェック

悪質な遺品整理業者は依頼者の目をごまかすために、見積書や料金システムの内容をわざと分かりにくくする傾向があります。遺品整理業者に見積もりを頼んだらもらった見積書の内容が、具体的で分かりやすいかチェックしましょう。料金システムについても、同じようにチェックをします。

良い遺品整理業者は依頼者が料金の内訳を確認しやすいように、料金に関することは分かりやすく設定しています。依頼者が料金について分かりにくくしている遺品整理業者に依頼してしまうと、後日に100万円を請求してきかねません。見積書と料金システムの部分もチェックして、分かりにくい設定にしている業者は避けましょう。

まとめ

遺品整理業者に依頼して100万円を請求されることは、間取りの広さや遺品の量が多すぎるというレアケースに対してはあります。普通の料金相場内の間取りや作業量で、遺品整理業者に100万円の請求があれば悪質なトラブル案件なので注意してください。