お役立ち

不用品回収の値段は高い?料金相場や業者を選ぶときの注意点をご紹介!

不用品の回収を検討しているけど値段がちょっと高いかも…。と悩んでいたりしませんか?実は、不用品回収業者に安く依頼する方法があるんです。

そこで今回は、気になる料金の相場や安くなる方法について紹介したいと思います。さらに、業者を選ぶときの注意点についてもまとめたので、是非参考にしてください。

不用品回収業者の料金相場は?

不用品回収業者に依頼したときの料金は、選ぶプランによってさまざまです。そこで、ここでは一般的に必要となるそれぞれの料金の相場をみてみましょう。

「積み放題サービス」の料金相場

「積み放題サービス」は、不用品を定額料金で回収してくれるプランです。
料金はトラックの積載量によって設定されていて、不用品回収業者によってさまざまですが、1立方メートルあたり10,000円ほどが相場となっています。
トラックの積載量ごとの料金と間取りは以下のとおりです。

積載量料金間取り
軽トラック9,800~25,000円押入れ~1K
2tトラック(平型)39,800~45,000円1K~2DK
2tトラック(箱型)60,000~80,000円2DK~2LDK

このプランを利用すると、不用品の品目やサイズに関係なく料金は一律です。そのため、引っ越しや大掃除で出た不用品を一度にまとめて処分したい方におすすめのプランです。

「品目ごとの回収サービス」の料金相場

「品目ごとの回収サービス」は、不用品1点ずつに料金がかかるプランです。品目ごとに設定された料金の他に、ガソリン代や運搬代などを含む基本料金が必要となります。

基本料金は3,000~5,000円が相場となっていて、これは不用品の数に関係なく一律でかかってきます。

このプランを利用する場合は、不用品1つからでも回収に来てくれるため、自治体の粗大ゴミで回収できなかった不用品の処分におすすめのプランです。

品目ごとの料金相場

先ほど紹介した「品目ごとの回収サービス」を利用する場合は、品目ごとによって料金が設定されています。
それぞれの料金の相場は以下のとおりです。

品目料金
冷蔵庫6,000~10,000円
洗濯機3,000~6,000円
テレビ2,000~5,000円
ベッド3,000~5,000円
タンス2,000~5,000円
PCモニター500~3,000円
ノートPC500~1,000円
スキー板・スノーボード1,500円~
ピアノ10,000円~

これらの料金は、同じ品目であってもサイズや材質などによって変わることもあります。また、業者によっても料金が多少異なる場合があるので、あくまで目安として参考にしてください。

品目以外でかかる料金相場

「品目ごとの回収サービス」を利用する場合は、さらに以下のような費用が必要となる場合があります。それぞれの料金の相場は次のようになっています。

内訳料金
人件費・通常の作業:3,000円程度(1時間あたり一人)
・重量物を扱う作業:5,000円程度(1時間あたり一人)
車両費・軽トラック:3,000~4,000円程度
・1tトラック:6,000円程度
・2tトラック:8,000円程度
処分費・一般廃棄物:300円前後(10kgあたり)
・産業廃棄物:500円前後(10kgあたり)

オプションの料金相場

不用品回収業者を利用する際は、必要に応じて別途オプション料金がかかる場合もあります。よくあるオプション料金の相場は以下のとおりです。

オプション内容料金
吊り降ろし搬出作業10,000円~
人員の追加6,000円/人
分別や荷造り5,000円~
深夜や早朝指定5,000円~
マンションなどで階段を使用しての搬出作業1,000円/1階ごと
大型家具など不用品の解体作業1,000円~
洗濯機やエアコンの固定設置物の取り外し作業1,000~4,000円

後からトラブルになるのを防ぐためにも、これらの料金が発生する対象かどうかはあらかじめ業者に確認しておきましょう。

不用品回収業者を選ぶときの注意点

不用品回収業者を利用して不用品を処分する際は、これらのポイントに注意して選ぶようにしましょう。特に気をつけておきたい注意点を挙げたので参考にしてみてください。

ホームページで詳細を確認!

ホームページに記載されている詳細をきちんとチェックすることはとても大切です。このときに、以下のことが記載されている不用品回収業者を選ぶようにしましょう。

  • 回収までの流れ
  • 会社の所在地や電話番号が記載されているか
  • 料金が明確に提示されているか
  • いつ回収に来てもらえるのか
  • 損害賠償保険に加入しているかどうか

ホームページは複数の業者をチェックすることで料金の比較もできるため、安い業者を選ぶポイントにもなります。

料金体系が明確かチェック!

料金体系がわかりやすいかどうかも事前にチェックしておきましょう。業者によって多少異なりますが、以下のようなプランと料金体系が一般的となっています。

  • トラックのサイズごとに決まった定額パック料金
  • サイズや重さによって決まった単価から計算された料金
  • 基本料金+回収する品目の料金

これらの明記されている料金以外は追加されないと確約している業者を選ぶようにしましょう。

不用品回収の資格を持っていること! 

依頼をする前に、不用品回収の資格を持っている業者であることをきちんと確認しておきましょう。

街中でよく見かける「不用品回収無料」と案内しているスピーカーを積んだ不用品回収車は、不用品回収の資格を持たず運営している場合がほとんどです。つまり、違法で不用品の回収をしているということです。

これらの業者に依頼した人の中には、車に積み込んだ後で見積もりの数倍の金額を請求されてぼったくられたという体験談もあります。不用品回収の資格を持っているか確認しておくことで、そういったトラブルを未然に防ぐことにも繋がります。

不用品回収業者に安く依頼する方法とは?

不用品回収業者ごとにそれぞれ設定された料金がありますが、ここでは少しでも安く依頼する方法を紹介します。これらのポイントを覚えておいてなるべく費用を抑えましょう。

複数の業者を比較する

不用品回収業者に安く依頼するには、複数の業者に見積りをしてもらうこともポイントの一つです。見積もりでは、オプションが発生するかどうかもきちんと確認しておきましょう。

複数の業者を比較することで、より安い業者を選ぶことができるので、不用品回収にかかる費用を抑えることにも繋がります。

見積もりは年中無休で24時間受付けている業者が多いため、気軽に電話やメールで質問してみましょう。

不用品を分別しておく

あらかじめ自分で不用品の分別をしておくことで、料金を2割程度抑えることができてお得です。

不用品を種類ごとに袋や箱に詰めておくと、業者のスタッフが分別や荷造りせずに済むため、回収時の手間が省けて、その分の料金がかからないということです。

細かいことですが、これだけでも安く依頼するポイントとなります。

不用品の運搬を手伝う

不用品を部屋から屋外に運び出しておくことでも費用を抑えることができます。特に、マンションなどで階段を使用しての搬出作業は、1階ごとに1,000円の階段料金が発生します。

そのため、運搬を積極的に手伝うことで、この料金がかからなくなります。しかし、あまりにも大きい物や重たい物を運ぶのは危険ですので、その場合は無理をせずに業者に頼みましょう。

まとめ

今回は、不用品回収にかかる料金の相場などについていろいろと紹介してきました。

また、不用品回収業者を選ぶときは、高額請求などのぼったくりトラブルを未然に防ぐためにも、今回紹介した注意点をチェックしておきましょう。

依頼する前に、ホームページで料金体系が明記されているか、不用品回収の資格を持っているかなどの詳細を確認しておくと安心して利用できます。

さらに、複数の業者で見積もり依頼をしたり、不用品を分別したりすることで安く依頼することができるので、不用品回収の料金が高いと思っている方は、これらの方法をぜひ試してみてください。