お役立ち

こんな不用品回収業者は危険!詐欺に合わないための見分け方とは?

不用品回収業者に不用品の引き取りを頼みたいけど、詐欺やぼったくりの被害にあったりしないかと不安に思ったことはありませんか?
そこで今回は、このような不安を払拭できるように、怪しい詐欺業者を見分ける方法について紹介したいと思います。
さらに、実際にあった詐欺の事例についても紹介するので、これらの詐欺被害に遭わないために是非参考にしてください。

不用品回収詐欺とは?

不用品回収業者についてインターネットで検索すると、詐欺やぼったくりの被害にあったという体験談が書かれていたりします。
そこで、そもそも不用品回収詐欺とはどのようなものが該当するのかについてまとめました。

無許可で運営している違法業者

不用品回収業者には、無許可で運営している違法業者がいるので注意しましょう。
「不用品の回収は無料」とスピーカーで案内しているトラックを見かけることは多いと思いますが、この業者のほとんどは違法で営業しています。

一般家庭から出た不用品を回収して処分するのには、「一般廃棄物処理業許可」という許可が必要なのですが、スピーカーで案内をしている業者は、この許可を持たずに不用品を回収しています。
中には、不法投棄などの法律違反を犯している業者もいるので、このような業者には十分に気をつけましょう。

実際にあった詐欺の事例

次に、不用品回収業者に依頼したときに、実際に詐欺の被害にあったという体験談を紹介します。
主に以下のような詐欺のケースが多く、残念ながら被害にあう人が後を立たないのが実情です。

ケース1.無料と聞いていたのに後で費用を請求された

よくある体験談なのが、無料と聞いて不用品の回収を依頼したのに、トラックに積み込んだ後に料金を請求されたというケースです。
これは、「不用品の回収は無料」とスピーカーで案内しているトラックに多い詐欺です。

業者の言い分としては、「これは無料の対象外だ」や、「回収費用が無料なだけで、処分料は別途かかる」などと言ってきます。
このような被害にあわないようにするには、最初からスピーカーで案内しているトラックに依頼しないというのが一番です。

ケース2.トラックに載せた後で高額請求された

こちらも体験談として多いのですが、トラックに積み込んだ後に、事前に伝えられていた回収料金の数倍の金額を請求されたというケースです。
あまりの高額請求に依頼を取り消したくても、女性一人の場合だと業者が男性であったり、風貌や振る舞いが怖かったりすると、引き下がってしまう人は多いです。

このような被害にあうことを避けるには、事前に不用品回収にかかる費用をきちんと確認しておくことです。

ケース3.不用品が不法投棄されていた

回収時に何の問題なく、無料で不用品を引き取ってもらったという場合でも、回収後にその不用品が不法投棄されていたというケースがあります。
近所の粗大ゴミ置き場に捨ててあったり、公園や広場などに置いてあったりといったことも実際に起きています。

不法投棄は、処分した人だけの責任ではなく、依頼した人も共犯となってしまう場合があるので注意しましょう。
無料という言葉の裏には、どのような仕組みがあって成り立っているのかを知っておくことで、このような詐欺の被害にあうのを未然に防ぐことができます。

詐欺業者を見分ける方法

「この不用品回収業者は怪しいかも…」と感じた場合は、以下のような方法で詐欺業者かどうかを見分けることができます。

法人かどうか確認する

詐欺業者を見分ける方法として最もわかりやすいのは、ホームページなどで法人かどうかを確認することです。

法人の場合は、代表者の氏名や住所が登記簿で公開されているため、比較的安心・安全です。
それがもし、違法で運営しているのであれば、正体を明かすのを避けるため法人化せずに、法人名などの記載もされていません。

また、トラックなどの回収車に社名が書いてあるかも確認しておいてください。
法人の場合は、周囲への宣伝活動になるといったメリットがあるため、車に社名を入れています。
しかし、違法で運営している場合は、逆に社名を知られてはいけない運営方法ということなので、車に社名は入っていません。
これらの業者は利用するのを控えましょう。

社名が入った口座か確認する

銀行の口座は、社名が入った口座もしくは屋号の口座かどうか確認しておきましょう。
銀行口座は、社会においてある程度の信用の証となります。それが、個人名の口座であるならば、詐欺業者の可能性が高いです。

個人名の口座は、多重債務者などに口座を作らせている場合があるので、危険な業者かどうか見分けるポイントになります。
もし、銀行の口座が個人名だったら振り込まないように気を付けましょう。

住所や固定電話の番号があるか確認する

不用品回収業者のホームページやチラシに、住所や固定電話の番号が記載されているかどうかを確認しておきましょう。
これが記載されていない場合は、違法な方法で営業している詐欺業者の場合が多いです。

もし、住所が記載されていてもそれがアパートの一室であったり、電話番号も携帯電話のみであれば利用は控えてください。

一般廃棄物収集運搬業の許可番号が掲示されているか確認する

ホームページやチラシに、一般廃棄物収集運搬業の許可番号が記載がされているか確認するのも重要なポイントです。
また、トラックの車体にも許可番号が掲示されているかも合わせて確認しておきましょう。

車両に許可番号を掲示することは条例で義務付けられているため、掲示がされていない場合は、無許可で不用品を回収している業者の可能性が高いです。
とはいえ、実際のところ許可の有無についてはインターネットで調べるくらいしかできないので、基本はホームページなどで探すのをおすすめします。

回収の料金を確認する

不用品回収の料金は、事前にどのくらいになるのか見積もりをしてもらい把握しておきましょう。
詐欺業者の場合、見積もり時には「基本料金が無料」や「量によって料金が異なる」などと言ってごまかし、回収後に高額の料金を請求してくるケースがあります。

そのため、後から見積もりと実際の料金が違うといったトラブルを避けるためにも、あらかじめ料金はどのくらいになるのかを確認しておきましょう。

まとめ

今回は、不用品回収業者の詐欺にあわないための方法などについていろいろと紹介してきました。
「不用品の回収は無料」とスピーカーで案内しているトラックのほとんどは違法で営業しています。
他にも、法人でなかったり一般廃棄物収集運搬業の許可番号が掲示されていなかったりする場合は、詐欺業者の可能性が高いので、利用しないようにしましょう。
しかし、これだけでは詐欺業者だと見極めるのは正直難しいため、基本はホームページで口コミの高い業者を探すして依頼するのをおすすめします。